大手ハウスメーカーの場合、重軽鉄骨構造主体と木造主体と分かれます。鉄骨造の建築コストは坪当たり90万円~、木造では70万円~が相場です。中堅のメーカーなどから建築費を抑えた提案を受けることもありますが、見積書に記載されない隠れた費用があったりします。これがトラブルを生みます。
注文住宅の見積もりはしっかりと確認しましょう。
ここがポイント!
- 見積書に入っていない項目と想定される金額。
- 住宅設備の標準内容と主なオプションの価格。
大手ハウスメーカーの場合、重軽鉄骨構造主体と木造主体と分かれます。鉄骨造の建築コストは坪当たり90万円~、木造では70万円~が相場です。中堅のメーカーなどから建築費を抑えた提案を受けることもありますが、見積書に記載されない隠れた費用があったりします。これがトラブルを生みます。
注文住宅の見積もりはしっかりと確認しましょう。
しかし、初めて住宅を建てられる方では全ての工程を理解されている方はほとんどおられません。項目と選択肢の多さ、専門的な内容からメーカー担当者の説明が行き届かなかったり、お客様の認識が実態と相違していたりなど、言った聞いてない、こんなはずじゃなかったが起きるケースを多く伺います。
*②と③は請負契約後に金額が示されるケースがほとんどです。一般の方がネットで見ても相場実態が明確ではないことからメーカー各社で工事費に大きな差があります。本体建築費が安いと思ったらこれが非常に高いというケースがあります。